top of page

Panalog
パナログ

2024年9月1日
私たちのCool Black Recycling:10000km旅した文具
「Cool Black Recycling」は、再生プラスチック製品に黒色を採用し、再生原料の需要不足という課題に取り組む、新しいコンセプトです。私たち株式会社パナ・ケミカルも、このプロジェクトに賛同し、国内外のリサイクル循環を促進する「潔いリサイクル」を実践しています。...

2024年9月1日
私たちのCool Black Recycling:VHSビデオテープ
「Cool Black Recycling」は、再生プラスチック製品に黒色を取り入れることで、再生原料の需要不足を解決しようとする新しいコンセプトです。これは 一般社団法人資源プラ協会 が提唱し、私たち株式会社パナ・ケミカルも賛同しています。このプロジェクトは、国内と国際の...

2024年8月18日
「潔いリサイクル」と「大きな環と小さな話の循環」
先日、一般社団法人資源プラ協会から「成長志向型の資源自律経済戦略」に関するパブリックコメントが発表されました。このコメントでは、「国内資源循環の輪」と「国際的資源循環の輪」の共存を目指す「大きな環と小さな環の潔い使い合わせ」のコンセプトが強調されています。...


2024年8月8日
【パナログ】納涼会と忘年会では一堂に。
当社では、営業が出張中心で、事務はテレワークがあり、技術や税務、法律の顧問も遠方に多く、全員が顔を合わせる機会は少ないです。しかし、毎年夏の納涼会と冬の忘年会では、社員と顧問が一堂に集まり、打ち合わせや懇親を深める場を設けています。先日も、暑さを吹き飛ばす納涼会が開催され、...


2024年5月7日
【パナログ】健康経営を学ぶ講習会
先月のパナケミカルカレッジ(通称パナカレ)は、健康経営に詳しい大塚英文先生をお呼びして初の健康に関する研修「いつまでも若々しく現役でいるために ~健康寿命とは何か?長寿と病気、老化の仕組みを通じて 今できることを知る」をテーマに4時間の講習を行いました。...


2024年4月25日
第28回倉庫展示会を開催
2008年以降、現地確認と情報共有のために続けてきた「第28回倉庫展示会」が横浜で先週開催されました。 塵が積もればでもないですが、コツコツ続けてきて気がついたら28回を迎えました。 年2回、40-50名の既存のお客様に参加いただいて、倉庫、管理体制、バンニング、港の見学、...


2024年3月26日
【パナログ】お互いをよく知ること。
要望に応じて、弊社では、海外の資源プラや発泡スチロールインゴット(J-EPS recycling)の需要者に対して現地の見学会を行っております。 需要者に、倉庫やリサイクル現場を見ていただくことで、品質の管理や物性を理解してほしいと考えているからです。...
2024年2月20日
【パナログ】スチロー3分ムービー
築地で始まった日本独自のインゴットを使った発泡スチロールリサイクルJ-EPS recyclingの「スチロー絵本」が動画になりました!3分でさっと見られるムービーとなっています。 https://www.j-eps.com/styro...


2024年1月23日
10000km旅した定規。
スチロー絵本は、捨てられた魚箱のスチローがもう一度、誰かの役に立ちたくて笑顔をみたくて、発泡スチロールのチロルとリサイクル処理機の処理吉を探し当て、インゴットになって5000kmのコンテナ船の旅の後、額縁になって日本に戻ってくるという物語です。...


2023年12月18日
小学生にこそ伝えたい。
エコプロダクツ2023が終わりました。 今回のブースは、スーパーペンギンさんにデザインをお手伝いいただき、ビジネス的要素も極力少なくし、最近、製作した発泡スチロールリサイクル絵本スチローの世界観を小学生に伝えるブースを作りました!...
bottom of page